冬におすすめな運動
楽しいお正月が過ぎ、冬におすすめな運動は夜中ウォーキングと水泳です。
夜中ウォーキング
どうして夜中かというと、昼間はいがいと人の目が気になることもあり、おもいきりスポーツに専念できないなと思うときがあるからです。
夜中といっても、だいたい11時から12時ころなら問題なさそうです。
しかも、短期間で集中的にやるという意味でも、夜中のほうが思い切り集中できます。だいたい1か月くらいが目安です。
1日の歩く時間は、だいたい30分~40分でもOKですが、できるかぎり早足で、汗ばむくらいがいいと思います。
夜中だとこわくて自然と早足になるのも、夜中ウォーキングのいいところだと思います
水泳
冬におすすめな運動として水泳があります。水泳は体への負荷が少なく、長時間行えます。冬は脂肪の燃焼に時間がかかりますから、長くできる運動が向いているのです。
激しい泳ぎ方をする必要はありません。バタフライなどで泳いだ方が痩せそうとか思うかもしれませんが、すぐバテてしまうので逆効果です。
クロールや平泳ぎなどでゆっくり長時間泳いだ方が結果的に脂肪の燃焼量は多くなります。